こんにちは。
DUCKDIVE 古賀です。
昨夜、ブログ更新できなかったので更新します。
昨日は、鵜原の海に行ってきました。
ビーチを潜水。
志村ビーチ
水温18度。透明度12m。
日差しが入りきれいなビーチでした。
エントリーのイケス中こんな感じです。
水中世界は、遺跡のようなポイントです。

今日は、イケス内と磯場の方を重点的に潜ってきました。
浅葉ではよく見かける。

オヤビッチャ幼魚を確認。
群れでいるので少し距離をとってると逃げません。
イケス内の砂地では、目だけ出しているのを発見。

分かりますか??
丸い目でこちらを見ているのかな。
何がいるかですが。

フトミゾエビ。
ナイトダイビングだと砂地から出始めて姿を現すことが多くみられ。
日中は、砂地で隠れています。
浅く砂に潜っていたので今回日中に見れて嬉しかったです。
鵜原のビーチポイントは、ナイトダイビングも開催していたのですが。
コロナの影響もあり今はナイトダイビングが開催されてないので落ち着いて開催するとことになりましたらブログに載せます。
砂地では、環境が良いのか普通種のクツワハゼが多くみられていて。
もう少し冬場になると産卵シーズン。
シーズンが来れば抱卵シーンなども観察できる率が高そうな場所ですね。
一眼やフォト派のマクロダイバーさんには狙ってもらいたいシチュエーション。
引き続き観察していきたいと思います。
他では、メジナの若魚群れや。
トビヌメリやアジ幼魚などを確認。
エントリー口近くでは、

タツノオトシゴ。
最近、定位置で見られています。
本当安定してみれるのでリクエストあれば言ってくださいね。
他では、チョウチョウウオ類などが目立ち。
カエルウオやイソギンポなども確認。
エントリー近くだけでもいろいろと見つかっているので。
がっつりフォトダイブしたい方に紹介出来たらと思います。
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】
- 12月 4日(土) 鵜原 ゼロモニター会
- 12月 7日(火) 行川 満員御礼
- 12月10日(金) 勝山 館山リクエスト
- 12月11日(土) 鵜原
- 12月18日(土) 勝山 館山リクエスト 満員御礼
- 12月19日(日) 鵜原 満員御礼
- 1月 2日(日) 行川
- 1月 3日(月) 行川
- 1月20日(木) 鵜原
となります。
ですので、ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡ください。
ご予約お待ちしております。
お知らせ
12月4日(土)
ZEROモニター会
ドライスーツ・セミドライスーツ・ライトとダイビングメーカーのZEROさんからモニターできます。この機会に是非お試ししてみてくださいね。
数に限りがあるのでまずはご連絡ください。
↓
年末年始ご予約される方はご連絡くださいね。