こんにちは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日も行川に潜水。
新浜
水温16度。透明度8~10m。
うねり、流れとなく穏やかな海。
沖は、風が強く吹き。その影響からか昨日よりも透明度がダウン。
今日は空いていたのでチェックダイブ。
先日、見つけた箇所に観察がてら撮影してきました。
幼魚サイズの。

イレズミハゼ。
少しずつサイズが上がってきました。
どんどん潜る度観察してきます。
昨日、婚姻色バリバリの6匹ほどの群れでいたので。
今日はそれを狙いに行ったものの

チャガラ。
単体で1匹に。また写真狙いに行ってきます。
先日まで単体で隠れていた場所に行くと

キヌバリ。ペアで隠れてました。
これから産卵ですかね。また今年もキヌバリ、チャガラの季節が来ております。
時期が過ぎるとまた来年となるので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
ゴロタでは、よく隠れている個体が。

ホシハゼ。
一見地味な個体に目ちゃうけど。
光あてると水玉模様が反射してきれいに映えます。
何かいるかなーって。
探していると目が合った個体が。
久々の出会いです。

オオモンハタ幼魚。
また出会えるなんて嬉しい。
フガフガしながら撮影しちゃいました。
今日は、マクロでの新浜でした。
ワイド・マクロと本当紹介したい所や撮影したい所がこの時期また多くなって。
潜りたくなる。。。
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】
- 1月 8日(土) 鵜原
- 1月10日(月) 鵜原
- 1月16日(日) 相浜 館山リクエスト NEWポイント
- 1月20日(木) 鵜原
- 1月22日(土) 鵜原
- 1月23日(日) 相浜 館山リクエスト NEWポイント
- 1月24日(月) 鵜原
となります。
ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。
ご予約お待ちしております。
お知らせ
勝浦・鵜原
今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。
透明度が良く群れ以外も地形の景観も見物です。
マクロ物では、クダゴンベが高確率で確認出来たり。
群れものや回遊魚も入るポイントとなります。
是非この機会に潜りましょう。
勝浦・行川
キヌバリ・チャガラの季節。

キヌバリ・チャガラが産卵シーズンとなりました。
自然相手なので日によって観察状況が変わりますが。
普段と違う観察が出来るのが今です。
今まで知らなかったことが観察することで新しい発見となります。
リクエストあればご紹介していくのでご予約の際に言ってくださいね。