こんばんは。
DUCK DIVE【ダックダイブ】古賀です。
本日は、雪!!
とっても寒い一日となりました。
海はなかったので陸のことをしてお昼から買い出しに。
お昼前から降り始めてきて積もらなけらばいいけどなーっと思いつつ。
帰りになるとどんどん積もってきて真っ白な雪国に。

勝浦に近づくにつれて雨となり雪が積もってる場所も少なくなってきて。
勝浦方面暖かいのかな??
明日は、道路が凍ってなければいいけど。
雪と言えば。
去年、みつきが産まれた1月8日も雪が降り始めました。
雪の日に産まれてすぐあの気温を体験していることに驚きます。
あと2日でみつきが1歳に。

部屋のドアを開けたり。
1階から2階に自力であがってきたり。
表情が豊かになりました。
1年の中でレベルアップしてます。
去年は、寝返りもできない状況。
この1年でこんな成長するんですね。
DUCK DIVEも頑張らなきゃです。
今日の写真は、過去写真。

鵜原の沖ポイント。ベンテン。
根の周りが白の砂地が広がっていて。
この砂地がまたきれいなんですよねー。
12月からは、ここのポイントでダンゴウオ成魚が出ております。
まだまだ安定して見れてるのでいなくなる前に観察してね。
3連休まだまだ空き御座います。ご予約くださいねー!!
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】
- 1月 8日(土) 鵜原
- 1月10日(月) 鵜原
- 1月16日(日) 西川名 館山リクエスト
- 1月20日(木) 鵜原
- 1月22日(土) 鵜原
- 1月23日(日) 相浜 館山リクエスト NEWポイント
- 1月24日(月) 鵜原
- 2月 5日(土) 鵜原
- 2月 6日(日) 行川
となります。
ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。
ご予約お待ちしております。
海のお知らせ
勝浦・鵜原
今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。
透明度が良く群れ以外も地形の景観も見物です。
マクロ物では、クダゴンベが高確率で確認出来たり。
群れものや回遊魚も入るポイントとなります。
是非この機会に潜りましょう。
ダンゴウオ成魚が出てます!

今年もついにシーズンインです。
12月から幼魚が出る前に親ダンゴウオが安定して観察出来ております。
産卵や移動すると見れなくなってしまうので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
勝浦・行川
浅場でアジの大群
12月から圧倒的な数が浅場のポイントで出ております。
いなくなる前に観察しに来てくださいね。
キヌバリ・チャガラの季節。

キヌバリ・チャガラが産卵シーズンとなりました。
自然相手なので日によって観察状況が変わりますが。
普段と違う観察が出来るのが今です。
今まで知らなかったことが観察することで新しい発見となります。
リクエストあればご紹介していくのでご予約の際に言ってくださいね。