沖だけでなくビーチでも。

こんにちは。

DUCK DIVE 古賀です。

本日は、ご予約キャンセルに。

ですので、本日はファンダイブでなくチェックダイブを。

潜れる日は、どんどん開拓してきます。

志村ビーチ

水温15.8度。透明度5~8m。

うねり、流れと入ってました。

エントリーしたイケスは、視界ダウン。

そこから移動すると視界が回復してきます。

今日は、東の根でダンゴウオが出たとのことで観察しに。

移動中は、メジナが群れているのが目立ち。

大型サイズのでは、マダイ、イシダイとみれ。

泳いでいるドチザメも確認できました。

ダンゴウオがいたという情報聞いて場所に向かうと。

大きなダンゴウオの成魚を確認。

沖のポイントからビーチポイントも出始めましたね。

この時期ならではの生物も潜っている方じゃないと観察できないので。

本当、1年通して沢山の生物を観察してもらいたいです。

生えもの系では、

オレンジ色のイバラカンザシも志村いるんですね。

ホヤもまた探すとどんどん出てきたり。

前回、ベンテンで貝シリーズ探してたのでこちらもいるのかなって。

チヂワケボリ。

ツグチガイ。

などを今日は確認。

小さいのでは、擬態上手な。

トゲエビシャコ。

光当たると水玉模様がきれいなんです。

幼魚ものでは、

アカハタ幼魚。

他では、アヤアナハゼ幼魚、アナハゼ幼魚など2cmぐらいのサイズが見れて。

今が小さくて半透明でかわいいサイズです。

棚沿いでは、甲殻類系も多いですね。

そちらもまた今後探していきたいと思います。

今後のスケジュール

現在ご予約いただいてるのが。

【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】

  •  1月22日(土) 鵜原
  •  1月23日(日) 鵜原
  •  1月24日(月) 鵜原
  •  1月29日(土) 鵜原
  •  1月30日(日) 鵜原
  •  2月 5日(土) 鵜原
  •  2月 6日(日) 行川
  •  2月11日(金) 鵜原
  •  2月12日(土) 勝山
  •  2月27日(日) 鵜原 

となります。

ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。

ご予約お待ちしております。

海のお知らせ

勝浦・鵜原

今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。

透明度が良く群れ以外も地形の景観も見物です。

マクロ物では、クダゴンベが高確率で確認出来たり。

群れものや回遊魚も入るポイントとなります。

是非この機会に潜りましょう。

勝浦・鵜原

ダンゴウオ成魚が出てます!

今年もついにシーズンインです。

12月から幼魚が出る前に親ダンゴウオが安定して観察出来ております。

ビーチ・沖ポイントで確認出来ております。

産卵や移動すると見れなくなってしまうので見たい方はお早めにリクエストくださいね。

勝浦・行川

マグロ根の地形を見に

透明度が増しているこの時期。

複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。

コース取りで楽しみ方が変化するポイント。

勝浦・行川

今年も出ました。

メタリックなこの個体。

今年も沖で出ております。見たい方はリクエストくださいね。

被写体としても撮影しやすいので。

いなくなる前にお早めに。

千葉県御宿町を拠点に。

千葉県勝浦市の海を専門にダイビング。

DUCK DIVE【ダックダイブ】 DIVING SHOP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。