こんばんは。
DUCK DIVE【ダックダイブ】古賀です。
今日も千葉県勝浦市鵜原の海に潜水。
2ボート1ビーチと3本潜水。、
本日は、日本全国で水中写真を撮影している。
水中写真家・堀口くんが潜りにきてくれました。
冬季限定ポイントも潜れてよかったです。
今日は写真いただいてないので。
vlogです。
他にもYOU TUBEに水中動画載せているので見てください。
画像クリックすると出てきます。
↓
とむちゃんねる
いいね・チャンネル登録よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!!
ウマノセ
水温15.8度。透明度15m。
うねりなし、流れやや。
昨日よりか流れいい感じに入りました。
イサキリバーは続いて入っており。
タカベの魚群もすごく群れものや大物狙いで紹介してきました。
エントリーしてからすぐ魚群が凄いです!!
そこからドチザメが回遊している場面が見れて。
移動していくと。。。単体のヒラマサも登場してくれました。
ブイから離れて潮が当たる場所にいくと魚影はさらに増し数凄いです!!
そんな所で根待ちして周囲をサーチしていると。
ワラサの回遊魚に当たりました!!
触れるぐらいの距離まで接近しこちらを夢中にさせ去っていきました。
棚では、大きなサイズのクエ、ヒラメは健在で。
そんなワイド狙いのウマノセでした!!
ベンテン
水温16.6度。透明度15m。
うねりやや。流れなし。
こちらは流れは入ってないもの。根のトップでは揺れます。
この時期の旬のダンゴウオをメインに紹介していきました。
ダンゴウオは、一番最初に見せた個体は若干移動していて。
卵持ちが外側からも観察して見えたので。
これから移動して産卵シーンに移動していくのではないかなと。
引き続き観察していきます。
そこから他の個体も見ながら移動していると。
中層では、アカウミガメがきれいにホバリングしている姿がみれ。
当たってくれてよかったー。
マクロ物は他にも紹介していきました。
志村ビーチ
水温16度。透明度12m。
うねりやや、流れやや。
エントリーしてイケスは濁りぎみでしたが。
水路出て沖にいくと段々ときれいな水色となりました。
進んでいくとボラの良いサイズの群れや。
メジナの群れ。
クサフグの群れと見れております。
今日は、西の根と東の根と移動。
いつもくるマダイが今日に限って全然来なくて。。。
後半に出会えました。中層では、マアジの群れが一気に入って去って。。。。
が何度か会って結構な数でしたよ!!
群れものや地形・海藻などを観察したビーチとなりました。
一緒に潜った水中写真家の堀口くん。

ダイビング業界の知り合いで中々いない同い年のガイドメンバー。
屋久島・大瀬崎などでガイド経験を積んで水中写真家に進んだ堀口くん。
新世代ガイドメンバーで知り合ってからよくお世話になってて。
DUCK DIVEを始めた時もお祝いしてくれたりと本当いつもありがとうございます。
今日もまた一緒に潜って水中写真を撮ってる姿。
陸で写真での熱意が聞けて。海・写真と好きなのが伝わりました。
好きなことにまっすぐ突き進んでいる姿は本当刺激になりますね。
これからも切磋琢磨していきます。
自分ももっともっとDUCK DIVEとしても。
自分の好きな千葉の海を盛り上げていこうと改めて感じました。
水中写真家・堀口くんのフォトセミナーのイベント絡めて潜るのもまた面白いんだろうなー!!
実際の水中写真家さんから教えてもらえるなんて中々ないので。
もしご希望あれば今後考えていきたいと思いますので言ってくださいね。
皆さんも水中写真家としての堀口くんの応援よろしくお願い致します。
↓
HP 水中写真家 堀口和重
https://photographer-holly.amebaownd.com/
勝浦まで来てくれてありがとね。
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】
- 1月24日(月) 鵜原
- 1月29日(土) 鵜原
- 1月30日(日) 鵜原
- 2月 5日(土) 鵜原
- 2月 6日(日) 行川
- 2月11日(金) 鵜原
- 2月12日(土) 勝山
- 2月19日(土) 鵜原
- 2月26日(土) 鵜原
- 2月27日(日) 鵜原 満員御礼
となります。
ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。
ご予約お待ちしております。
海のお知らせ
勝浦・鵜原
今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。
透明度が良く群れ以外も地形の景観も見物です。
マクロ物では、ブイ下すぐでクダゴンベが高確率で確認出来たり。
群れものや回遊魚も入るポイントとなります。
是非この機会に潜りましょう。
勝浦・鵜原
ダンゴウオ成魚が出てます!

今年もついにシーズンインです。
12月から幼魚が出る前に親ダンゴウオが安定して観察出来ております。
沖ポイント・合計3匹。
ダンゴウオ成魚が確認出来ております。
産卵や移動すると見れなくなってしまうので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
勝浦・行川
マグロ根の地形を見に

透明度が増しているこの時期。
複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。
コース取りで楽しみ方が変化するポイント。
勝浦・行川
今年も出ました。

メタリックなこの個体。今年もマグロ根で出ております。
見たい方はリクエストくださいね。
被写体としても撮影しやすくブイから遠くでないので。
いなくなる前にお早めに。
千葉県御宿町を拠点に。
千葉県勝浦市の海を専門にダイビング。
DUCK DIVE【ダックダイブ】 DIVING SHOP
“水中写真家・堀口くんが来てくれました!!” への1件のコメント
[…] 水中写真家・堀口くんが来てくれました!! […]
いいねいいね