こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日も千葉県勝浦市の鵜原の海に潜水。
沖2本、ビーチ1本潜水。
ウマノセ【冬季限定ポイント】
水温16度。透明度15~20m。
段々と流れ入ってきました。
前半から回遊魚探ししていると。
イサキがポツポツと群れが見れており。
そこから水底をみると。

大型のコブダイを確認。
そして、そのあとにまっすぐ向いた瞬間に現れてくれました。
カメラで撮影する前から目の前を回ってくれてたのでみんな大興奮してくました。
あの動きをみるとついつい夢中になってしまいます。
今日もみんなが見れてよかったです。
そこからは、

イサキなどの群れものを観察して紹介したり。
棚では、大型のクエなども確認。
キンギョハナダイなどの群れもは潮あたりよりか棚近くで隠れているのが今日はめだちました。
マクロ物では、コガネスズメダイやレンテンヤッコなども確認出来ております。
ワイドメインでのウマノセでした。
ベンテン
水温15.8度。透明度15m。
うねりやや、流れやや。
こちらは水路に近づくと若干流れが気になるかなって感じです。
先日、見つけた個体をまた観察してきました。
するとまだいてくれて。

イボのダンゴウオ。
不思議な形した個体です。
前から見つかっている個体を観察しに行き。
最後上がる時になんとイボのダンゴウオに引き続き見つけてきましたよー。

自分で見つけると嬉しいですね。
近くにいたショップさんにも紹介して。
目標物も置いてきたのでみんなで観察していきます。
棚では、

大型サイズのクエが。
こちらも大きなサイズ見れるんですね!!
マクロ物では、ちょい移動していた

キイロウミウシ。
砂地では、ハゼがまたかわいいサイズした個体が見れてます。

サビハゼ。
抱卵シーンなども探していきたいと思います。
志村ビーチ
水温15度。透明度10M。
流れやや。
イケスから出泳いでいると。

ドチザメ。
良いサイズのが1匹かと思ったらもう1匹いたのをゲストさんが確認してました。
ビーチでも大型サイズが見れるのはまた良いですよね!!
中層ではメジナが群れていて。その近くでは、スズメダイ群れが。
水底では、ガイドが個人的に好きな。

アヤアナハゼ。
きれいな色合いしてますよー。
こちらは、サイズが大きな。

真鯛。
後半になるとどんどん数が増えてきました。
棚では、

ベンケイハゼ。
本当きれいな個体ですよね。どんどん見つけていきたいと思います。
他では、イチモンジハゼ、イレズミハゼ、イソハゼなどなど紹介していきました。
今日のダイバーさんは、水中で撮ってなかったので陸で。

ほしのさん、こずと潜りに来てくれましたよ!
今年は、冬の海もチャレンジということでドライスーツに挑戦し。
どんどん深場でも感覚をほしのさんつかんできてますね。
流れのなかでも潜れてるのでどんどん感覚研ぎ澄ましていきましょう!!
こずは、今日も元気に3本潜水。
ドライスーツで冬も潜るのはライフスタイル。良い言葉ですね!!
潜る楽しみをどんどん知って色んなダイビングスタイルに挑戦して今年もそれが見れるかな。

2人ともありがとうございました!!
ガイドとしても色んなダイビングスタイルに対応できるよう今年も研ぎ澄ましていきます。
明日も鵜原の海を潜ってきます。
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】
- 1月29日(土) 鵜原
- 1月30日(日) 鵜原
- 2月 5日(土) 鵜原
- 2月 6日(日) 行川
- 2月11日(金) 鵜原
- 2月12日(土) かっちゃまリクエスト
- 2月13日(日) 鵜原
- 2月19日(土) 鵜原
- 2月26日(土) 鵜原
- 2月27日(日) 鵜原 満員御礼
となります。
ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。
ご予約お待ちしております。
海のお知らせ
勝浦・鵜原
今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。
魚影の濃さが凄く。
一度それをみると驚く冬季限定ポイント。
ドロップオフの地形景観も見物です。
マクロ物では、ブイ下すぐクダゴンベが高確率で確認出来たり。
群れものや回遊魚が出てますよ
是非この機会に!
勝浦・鵜原
ダンゴウオ成魚が出てます!

今年もついにシーズンインです。
12月からダンゴウオ成魚が安定して観察出来ております。
沖ポイント・合計3匹。
ダンゴウオ成魚が確認出来ております。
産卵や移動すると見れなくなってしまうので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
勝浦・行川
マグロ根の地形を見に

複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。根と根を飛びながら泳ぐスタイルのポイント。潮の入りでコース取りの楽しみ方が変化するポイントとなります。
勝浦・行川
今年も出ました。

メタリックなこの個体。
今年もマグロ根で出ております。
見たい方はリクエストくださいね。
被写体としても撮影しやすくブイから遠くでないので。
いなくなる前にお早めに。
千葉県御宿町を拠点に。
千葉県勝浦市の海を専門にダイビング。
DUCK DIVE【ダックダイブ】 DIVING SHOP