こんばんは。
DUCK DIVE【ダックダイブ】古賀です。
本日は、千葉県勝浦市鵜原の海で潜水。
天気は快晴でとっても良い天気に恵まれました。
明日も海は荒れる予報ではないので今週末よさそうですね。
今日は、ワイド狙いで行ってきました。
2本目は、ボート貸し切りです。

今日のVLOGです。
イソムラ
水温14.4度。透明度5m。
昨日が荒れていたのもあるのか濁り気味の海。
潮は、逆潮でその影響も。
ゆっくり移動していくと。
水底よりでは、ドチザメの良いサイズのが泳いでいるのを確認。
そこから移動していくとメジナ、ニザダイと群れ数が多い場所も。
根のトップでは、なんと!!

ボブサンウミウシ。
ガイドがテンション上がるウミウシです。
また潜ったときに探してみます。
他では、

クロスジウミウシなどなど。
棚では、

ネコザメが休んでいたり。
水底よりでは、

大型種のヒラメが二枚近くで擬態しているのを確認。
ベンテン
水温14.5度。透明度5~8m。
こちらは、うねり、流れそこまでなかったです。
前半、ワイド狙いで。
すると、

トビエイが砂地で休んでます。
ベンテンの根でマクロスタイルも好きですけど。
結構、探すとワイド系どんどん出ます。

ウミガメとの出会いも。

トビエイより今日は大型のアカエイが目立ちました。

他の個体も何枚確認。
そこから移動していくと。

カスザメや。
尾っぽがない個体も。

どれも大きい。
ワイドやっていたら後半マクロやりますよーって言ったけど。

ユビウミウシ見てエキジット。
ベンテンは、ワイドも面白いポイント!!
今日のダイバーさんは、

ひろこさん、れいさん。
水中濁りが入ってしまいましたが。
それでもどんどん出てくる大物に夢中に!!
気づいたらあっという間に時間過ぎて本当水中紹介したいことが沢山。
また遊びにきてくださいね。
本日はありがとうございました。
予約スケジュール
DUCK DIVEは、少人数制でのダイビングを基本としております。
【先約が入っていてもご予約は可能です】
- 4月 2日(土) 勝浦 鵜原 Δ
- 4月 3日(日) 勝浦 行川 Δ
- 4月10日(日) 館山 波左間 ○
- 4月16日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 4月17日(日) 勝浦 行川 ○
- 4月24日(日) 勝浦 鵜原 ○
- 4月29日(金) 勝浦 鵜原 ○
- 4月30日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 1日(月) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 3日(火) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 5日(木) 館山 波左間 Δ
- 5月 6日(金) 館山 坂田 Δ
○空いてます Δお問い合わせ下さい ×満員
となります。
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DIVING SHOP DUCK DIVE【ダックダイブ】
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】

海のお知らせ
勝浦・鵜原
4月からダイビングポイント・イソムラ

冬季限定・ウマノセが終了。
終わってからはこちらのポイントが。
ブイ近くの中央クレパスの地形に魚影の群れが。
ドロップオフの地形景観も見物で群れものや回遊魚が狙えるポイントとなっております。
勝浦・鵜原
ダンゴウオ幼魚出てます!

今年もついにシーズンイン。2月から幼魚が観察できてます。
移動してしまうと見れなくなるので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
勝浦・行川
マグロ根の地形を見に

複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。
根と根を飛びながら泳ぐスタイルが出来るマグロ根。
潮を読んでコース取りしていきます。
勝浦・行川
年中観察出来てます。

小笠原などで観察できるユウゼン。
マグロ根で毎年越冬して観察出来ております。
見たい方はリクエストくださいね。
千葉県御宿町を拠点に勝浦や館山と。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP