こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県館山市西川名の海に潜水。
良い天気に恵まれた一日となりました。

Aポイント
水温18.6度。透明度20m。
エントリーする前から良い海なのが伝わります。
そこから潜降していくと

ダイバーさんが絵になります。
西川名を代表する魚が。

ヒゲダイ。

テングダイ。
そして、これからの時期物の

オオニベ。
そこからサメ穴方面に行くとオオセが隠れていたり。
キンギョハナダイの群れがきれいに泳いでいる姿を確認したりと。
マクロものでは。

コミドリリュウグウのオレンジ色かなっと思ったら。
コアカリュウグウウミウシ。
とウミウシを観察してきました。
Cポイント
18.8度。透明度20m。
移動していくとさっそく

アオリイカの群れ。
結構な数が観察できました。
そこからV字谷の方面に向かうと。

地形がくっきり割れてここがV字谷。
ここでは、大型のクエを観察。
他では、キビナゴの群れが沢山見れたり。
コロダイ成魚などを観察。
棚では、

オトヒメエビのペアが確認出来たり。
ベンケイハゼ、イレズミハゼ、アカイソハゼなども観察。
そんな近くでは、

キンギョハナダイ。
結構固まってくれるので群れが固まったときなども狙って撮ってもらいたいですね。
甲殻類では、

コマチテッポウエビ
などを観察。
2本目は張り付きも入れてのダイビングでした。
今日の写真もゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
今日のダイバーさんは

いづつさんご夫妻、ひろこさん。
いづつさんご夫妻とは、久米島で会い。
勝浦のお話してその時からのつながりです。
今回DUCK DIVEとして遊びにいらしてくださいました。
自分のガイド仲間とも一緒に潜ってとつながっていて何かと縁があったんですね。
明日は他の海でダイビングするとのことで最後まで楽しんでくださいね。
ひろこさんは、GW色んなポイント巡りを。
海況が良い場所でどこでもということで海を見て。
ずっと見てきてる千葉の海ですのでこれからも柔軟に対応していきます。
今日でGWラストとなりましたがまた近い日程でお待ちしております。
これからも海の話で盛り上がりましょうね。
本日も皆様ありがとうございました。
予約スケジュール
DUCK DIVEは、1日のご予約1名様~4名様。
少人数制のダイビングを基本としております。
それ以上の人数でのご予約の方はご相談ください。
記載してない日程・空きはエリアやダイビングスタイルが決められます。
【先約が入っていてもご予約は可能です】
○ご予約入りまだまだ空き Δ若干空き ×満員
GW予約
- 4月29日(金) 勝浦 鵜原 × 満員
- 4月30日(土) 館山 伊戸 ○
- 5月 1日(日) 館山 波左間 ○
- 5月 2日(月) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 3日(火) 館山 西川名 Δ
- 5月 4日(水) 勝浦 鵜原 Δ
- 5月 5日(木) 館山 波左間 × 満員
- 5月 6日(金) 館山 坂田 × 満員
- 5月 7日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 8日(日) 館山 伊戸 Δ
GW後の週末
5月14日(土)5月15日(日)は、ガラガラです。
フォト派ダイバーさん・ゆっくり潜りたいダイバーさんはご連絡ください。
GW以外の予約スケジュール
- 5月14日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 5月22日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 5月23日(日) 勝浦 行川 ○
- 6月18日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 6月25日(土) 勝浦 行川 ○
- 6月26日(日) 館山 伊戸 ○
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DUCK DIVE【ダックダイブ】
DIVING SHOP
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】でのご予約はこちら↓

千葉県御宿町を拠点に勝浦エリア・館山エリア。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP

5月~6月末で行川の海では、期間限定ポイントが始まります。
期間限定ポイント・三郎ゼム。

写真のようなクレパスの地形をくぐったり。
漁礁が点在していてそこに集まる魚などを観察。
普段の行川の沖ポイントとはまた違ったポイントとなります。
潜りたい方は、是非リクエスト下さいね。