こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、ポイント変更で千葉県安房郡鋸南町勝山の海にスキューバダイビング。
生物リクエストをいただいたので狙っていきましたー。

千手ドロップ
水温17~19度。透明度5~10m。
今日のリクエストは、
ポケモンのピカチュウに似ているのでそんな愛称を持っているウミウシが。

ウデフリツノザヤウミウシ。
こんなにも色合いがきれいなウミウシ反則です。。。
ダイバーに絶大な人気ウミウシなのでいなくなる前にリクエスト下さいね。
見つかって一安心です。
そこから少しウミウシ探しを

ムラサキウミコチョウのペア。
ここ館山エリアでSP種類が見つかった3日間です。

ヒラムシのSP
など他にもウミウシ類は沢山出てます。
そして大きな。

カエルアンコウ。
前回探してた場所にいなかったのがまた戻ってきてました。

体幹トレーニング??している小さなカエルアンコウ。
他にもマクロ物見れてますよー。
ノースエンド
水温18度。透明度5~8m。
こちらは場所によって視界が変わってきました。
本当、毎分変わる海の変化見るのも面白いです!!
水面近くでは、

アジがめっちゃ群れてて。
浅場の水底では、クロホシイシモチがめっちゃ群れてたり。
かっちゃまはマクロ押しだけどワイドもガイド的に気になってます。
前回は、移動していくとクロダイの個体数が多くて群れている場所もあったので
どんどんマクロ以外も開拓していきます。
そして、ガンダム世代??
に人気がある。

ゼブラガニ。
本当このカクカクしたのにテンション上がるダイバーさんはガンダム世代が多い気がします。。。
そして、甲殻類好きに紹介したいのが。

キサンゴカクレエビ。
キサンゴ探してても個体数が少ないので見たい方はリクエスト下さいね。
そして、これから増えてくるのかな。

タツノイトコ。
そして、なんと言っても宿主がいつもと違う場所にいる。

アカオニミノウミウシ。
ワイドマクロでも狙ってもらいたい場所にもいるので言ってくださいね。
今日一緒に潜ったダイバーさんは。

お兄さん、ひろせさん。
海の変化もあり。
DUCK DIVE館山ポイント巡りツアーになりましたね。
千葉の海のポイントは本当一つ一つ特色があって楽しめるポイントがありますよね。
自分もずっと千葉の海で潜り続けてきて。
ポイント一つここ紹介したいなってのが沢山あります。
まだまだ紹介しきれてないので一緒に潜る際にまた紹介させてくださいね。
2泊3日で潜りに来てくれて。
日中潜り。夜飲みながら海の話して。
一日中海の話が出来て嬉しいです。
DUCK DIVEは海好きなダイバーさんが集まるショップなのでお二人の好きな海の話も聞けて面白かったです。この3日間SPの種類の生物との出会いもあって。計画立ててなかったら出会えなかったのでそんな所もありがとうございます。
ポイントも柔軟に対応していきますのでまたお待ちしてます。
本日もありがとうございました。
今日の写真は一緒に潜ったダイバーさんから写真いただきました。
ありがとうございます。
予約スケジュール
DUCK DIVEは、1日のご予約1名様~4名様。
少人数制のダイビングを基本としております。
それ以上の人数でのご予約の方はご相談ください。
記載してない日程・空きはエリアやダイビングスタイルが決められます。
【先約が入っていてもご予約は可能です】
○ご予約入りまだまだ空き Δ若干空き ×満員
GW予約
- 4月29日(金) 勝浦 鵜原 × 満員
- 4月30日(土) 館山 伊戸 ○
- 5月 1日(日) 館山 波左間 ○
- 5月 2日(月) 勝浦 鵜原 ○
- 5月 3日(火) 館山 西川名 Δ
- 5月 4日(水) 勝浦 鵜原 Δ
- 5月 5日(木) 館山 波左間 × 満員
- 5月 6日(金) 館山 坂田 × 満員
- 5月 7日(土) 館山 勝山 ○
- 5月 8日(日) 館山 伊戸 Δ
GW後の週末
5月14日(土)5月15日(日)は、ガラガラです。
フォト派ダイバーさん・ゆっくり潜りたいダイバーさんはご連絡ください。
GW以外の予約スケジュール
- 5月12日(木) 勝浦 ○
- 5月14日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 5月22日(日) 勝浦 鵜原 ○
- 5月23日(月) 勝浦 行川 ○
- 6月18日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 6月25日(土) 勝浦 行川 ○
- 6月26日(日) 館山 伊戸 ○
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DUCK DIVE【ダックダイブ】
DIVING SHOP
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】でのご予約はこちら↓

千葉県御宿町を拠点に勝浦エリア・館山エリア。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP

5月~6月末で行川の海では、期間限定ポイントが始まります。
期間限定ポイント・三郎ゼム。

写真のようなクレパスの地形をくぐったり。
漁礁が点在していてそこに集まる魚などを観察。
普段の行川の沖ポイントとはまた違ったポイントとなります。
潜りたい方は、是非リクエスト下さいね。