こんにちは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県館山市波左間の海でスキューバダイビング。

今日のVLOGです。
↓
いいね・チャンネル登録お願いします。
高根
水温18.8度。透明度5~8m。
水面は、濁りぎみでしたが。
5mラインから下にいくとどんどん視界が広がっていきます。
ブイ下では、

テングダイ。
他では、コブダイ、メジナ、イシガキダイ、イシダイなども確認。
砂地に行くと。
なんと。。。

サカタザメ。
波左間にもいるんですね。
勝浦・鵜原に引き続きこちらでも観察出来ることが分かったので潜る際探していきたいと思います。
波左間名物。

ウミエラは場所によって固まって出てました。
こちらはタイミングもあるので満開のウミエラはもっと凄いですよ。
そして、マクロ物では、

フジイロウミウシ。

シロイバラウミウシ。
などなど。
他には、大型のクモガタウミウシにみんな驚き??
サイズが大きく一緒に潜ったダイバーさん笑ってました。
他にもマクロもの探すと出てきます。
ドリーム
水温17.6度。透明度5~8m。
こちらは、ドリーム上では、コブダイ、イシダイ、イシガキダイ、メジナなどを確認。

コブダイ。
そこから移動していくとイサキの群れが多くいたので。
潮あたりの場所に移動していくと。

イサキの魚影がどんどん増えてきて。
最後、壁のように群れてました!!
漁礁の潮あたりでは、

キンギョハナダイが乱舞。
集中して固まっている姿が。
そして、クダゴンベエリアに向かうと。
小さいのから大きいのと見つかり。

クダゴンベ4個体確認。
場所で固まっていて他の場所はいないので潮加減や環境などが若干違うんでしょうね。
そして、今回狙ってもらいたい個体でした。

アカオビハナダイ成魚。
黒抜きで尾ビレを。
成魚は、体色のラインがきれいで写真狙ってもらいたい被写体です。
普段は、深場にいる個体だけど。
ここのポイントは深場に行かなくても観察できるのでまたいいですよね。
今日のダイバーさんは

よしむらさん、うめはらさん。
ワイド・マクロとどちらでも楽しんでくれる姿がまた嬉しかったです。
ポイント変更も柔軟に対応していきますので言ってくださいね。
本日もありがとうございました。
今日の写真は、一緒に潜ったダイバーさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
予約スケジュール
DUCK DIVEは、1日のご予約1名様~4名様。
少人数制のダイビングを基本としております。
それ以上の人数でのご予約の方はご相談ください。
記載してない日程・空きはエリアやダイビングスタイルが決められます。
平日はまだまだ空き御座います。
- 5月15日(日) 館山 波左間 ○
- 5月22日(日) 勝浦 鵜原 ○
- 5月23日(月) 勝浦 行川 ○
- 6月11日(土) 勝浦 ○
- 6月18日(土) 勝浦 鵜原 ○
- 6月25日(土) 勝浦 行川 ○
- 6月26日(日) 館山 伊戸 ○
- 8月10日(水) 勝浦 鵜原 ○
【先約が入っていてもご予約は可能です】
○ご予約入りまだまだ空き Δ若干空き ×満員
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DUCK DIVE【ダックダイブ】
DIVING SHOP
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】でのご予約はこちら↓

千葉県御宿町を拠点に勝浦エリア・館山エリア。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP

期間限定の沖ポイント・三郎ゼム。
5月~6月末で行川の海
期間限定ポイント•三郎ゼムがオープン

写真のようなクレパスの地形をくぐったり。
漁礁が点在していてそこに集まる魚などを観察。
普段、行川の沖ポイントとはまた違ったポイントとなります。
潜りたい方は、是非リクエスト下さいね。