こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県安房郡鋸南町勝山の海にスキューバダイビング。
勝浦は海荒れてたのでこちらに変更していきました。
元気に3本潜水。

1本目。千手ドロップ。
2本目。ロング根。
3本目。ロースエンド。
水温17~18度。透明度8~12m。
浮島の周りがポイントになります。

勝山の海はウミウシ種類が豊富で三本ともメインに紹介していきました。
ロング根では、小さなネコザメが集まる団地に。ブイ近くではクロフチウミコチョウを。
ノースでは、一緒に潜ったダイバーさんが初勝山だったのでこちらでしか見れない生物もいれて紹介。最後には、イワシの大群からまさかのヒラスズキと遭遇。ガイドもびっくり。前回は、クロダイの群れがすごくて。場所変えていくとワイドも狙っていきたいですね。
どこのポイントもワイド、マクロと本当どっちも気になります。











写真いただきました!
いつもありがとうございます。
今日のダイバーさんは。

おおくぼさん。
他にも沢山生物写真とってもらって。
週末よりも平日はさらにのんびりなのでがっつり紹介していきました。またがっつり紹介させてくださいね。本日もありがとうございました。