こんにちは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県館山市波左間の海でスキューバダイビング。
雨が降ったり止んだりと落ち着かない天気の中でしたが。
晴れ間も出たり。

3本潜水してきましたよー。
高根
水温20~22度。透明度8m。
水面は、流れが入ってました。
けど、ロープ潜降なのでつかんでエントリーしていくと問題ないです。
まず最初にコブダイの頼子にご挨拶してから。
移動していると。魔法の絨毯のような大きなサイズが上を通り過ぎていきます。

ツバクロエイ。
通り過ぎていくと。近くに着底してくました。

めっちゃ大きな個体でガイドもテンション上がりました。
また移動すると違う場所にも違う個体を確認。
そして、棚探ししていると。

ウミウシカクレエビが。
大小と2個体ペアで隠れてました。
大きいサイズのは警戒心が強いので一緒に撮れなかったです。
ミルに隠れているのが。

タツノイトコ。
まだまだ安定して観察できますね。
春先によく見かける個体がこの時期に。

ヒメイカ。勝浦とまたいる場所が違うから違いが面白いです。
ヒメイカは、最小のイカとも呼ばれてます。
他にも色々と紹介してきました。
マンボウランド
水温22度。透明度8m。
先週にジンベイザメ情報が。
ポイントには。

ジンベイザメ。
7m級のサイズです!!
大きなサイズで圧倒されました。
迫力ありますよ。
泳いでまわっているので。

その場でゆっくりしてるとまた撮影のチャンスがきます。
その間に違う生物も探していると。

カマスの群れも沢山。
何かいないかなーとワクワクしながらいつも探してると。
ワイド、マクロと探すのが面白いです。
他では、メジナ、クロダイが群れてたり。
水面近くではイワシの群れも観察できました。
メインは、ジンベイザメなので来るたびに他のチームも一緒にみんなで

写真撮ってきましたよー。
ドリーム
水温20~22度。透明度5m。
こちらは、水底に近づくにつれて視界ダウン。
けど、生物層は群れなど寄って撮るので透明度は関係ないです。

コブダイ。
こちらも良いサイズのコブダイが。
ダイバー慣れしてるから本当かわいいです。
そこから水底にいくと。

クダゴンベ。
浅場では、

イソギンポ。
ウミウシも探してみると。

アラリウミウシがたまってる場所が。
生物観察以外も

ソフトコーラルの漁礁をくぐったりしてきました。
今日のダイバーさんは、

おおくぼさん。
今日は、ジンベイザメと一緒に。
初めての波左間の海楽しんでくれましたか。
ツバクロエイのサプライズ登場にも驚きましたが。
リクエストのジンベイザメ・クダゴンベなども紹介出来て嬉しかったです。
1日では紹介しきれないのでまた色んなコース組んできます。
また色んなポイント潜りに行きましょうね。
1つのポイント潜る度新しい発見もあるし本当海は潜る度楽しみが増えてきます。
本日もありがとうございました。
予約・スケジュール
DUCK DIVEは、少人数制でのご案内とさせていただきます。
5人以上などのグループ予約ご希望の方はご相談ください。
ご希望日に先約の方がいる場合は、コース優先とさせていただき。
記載がない日程は、FUN・体験・講習のご希望あるコース選択可能。
当日の海況でガイド判断で場所・ポイント変更の場合もございます。
ご予約前日夕方に海況情報お知らせするのでご予約されてる方はご連絡ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DUCK DIVE【ダックダイブ】
DIVING SHOP
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】でのご予約はこちら↓

Mailでのご予約はこちらから↓

千葉県御宿町を拠点に。
千葉・勝浦 スキューバダイビングをご案内しております。
千葉県エリアを専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP
千葉・勝浦・館山・ダイビング
