こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県館山市波左間の海でスキューバダイビング。
連休最終日は、こちらの海です。

みんなで潜ってきました!!
昨日とはまた違い雨も降らず良い天気に恵まれました。
今日のVLOG
↓
高根
水温22度。透明度8~10m。
初めての館山でダイビングの方もいたので。
まずエントリーして向かったのは、

海底神社に。

この近くでは、キンギョハナダイ群れが多く観察出来ております。
そこからゆっくり移動していくと。
ハタ類は、水底よりで。
メジナ、クロダイ、マダイなどは中層よりで観察出来ております。
マクロものでは、ヤマドリを観察。
先日は、ヤマドリのペアが確認出来たりしたので。
テグリ系も探していかなきゃです。
砂地では、

テングダイがいたり。

タツノイトコのペア。
大きなサイズの。

コブダイ。
観察していると2匹が顔を向けて泳いでいる姿も。
どちらも大きなサイズなので頼子と弁慶かな。
上下の視界は、ダイバーさんも被写体として撮ると

またきれいですよね。
マンボウランド
水温23度。透明度5~8m。
こちらも流れもなく穏やか。
リクエストのジンベエザメを観察しに。
水底で待っていると。

7m級のジンベエザメ登場です。
中々、回遊しているジンベエと出会える確率なんてまずないので。
こんな風に観察出来るのはありがたいです。
一度、過ぎ去ってもまた泳いでくるので撮影するチャンスは沢山。
みんな撮影チャンスを狙い撮ってもらいました。

尾びれ近くではコバンザメがひっついてるので。
ジンベエザメの後にそちらを撮影している方もいましたね。
水底よりではハナアナゴ、アカメフグなどが隠れていたり。
シマアジ、カマス、クロダイなどの群れも観察出来るのでそちらも狙ってもらいたいですね。
今日のダイバーさんは、

おにいさん、ひろせさん、くるまさん、けんいちさん、なおこさん。
波左間の海を潜られた方もいれば。今回が初めての方も。
ポイントで潜り方や紹介するのも違ったり。
それがまた楽しいねと言ってもらいました。
これからも沢山魅力を伝えられるよう潜ってきますね。
3連休も無事安全潜水で終了。
DUCK DIVEで沢山の方が潜りに来てもらいました。
これからもどんどん千葉の海を紹介していきたいと思うので潜りにいらしてくださいね。
いつもありがとうございます。
館山リクエスト
波左間ツアー 7月15日(金)・7月21日(木)・7月29日(金)
ジンベエザメを観察。
伊戸 ツアー 7月27日(水)
シマアジ・ショウサイフグの大群や大型クエが観察出来たり。
一緒に潜り行きませんか。興味ある方は、ご連絡ください。
予約・スケジュール
DUCK DIVEは、1名様から少人数制でのご案内とさせていただきます。
5人以上などのグループ予約ご希望の方はご相談ください。
ご希望日に先約の方がいる場合は、コース優先とさせていただき。
記載がない日程は、FUN・体験・講習のご希望あるコース選択可能。
予約が入っても満席と書いてなければ空きございますのでご連絡ください。
当日の海況でガイド判断で場所・ポイント変更の場合もございます。
ご予約前日夕方に海況情報お知らせするのでご予約されてる方はご連絡ください。
ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE
DIVING SHOP
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
電話受付 8:00~21:00
海出ていて電話に出れない場合があります。
その際はメール・ラインからご連絡ください。
2日間返事が無い場合はお電話ください。

千葉県勝浦市の海を拠点に。
千葉・各地の海をスキューバダイビングでご案内しております。
千葉県エリアを専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP
千葉・勝浦・館山・ダイビング