こんばんは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県館山市波左間の海でスキューバダイビング。
ジンベエザメ・リクエストで潜ってきましたよー。
他にも紹介したい所も沢山あるので紹介してきました。

今日は、3本潜水です。
1本ずつポイント変えて紹介してきました。
今日のVLOGです。
↓
いいね・チャンネル登録お願いします。
高根
水温23.8度。透明度5~8m。
まずは、コブダイ【頼子】に会いに。
するとさっそく

出てくれました。
本当、人懐っこくて毎回行く度に会えると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
頼子以外も。

メジナ群れが出迎えてくれました。
魚影も濃くて本当ブイ下だけでも盛り上がっちゃいます。

少し移動して。

起伏ある地形や

ウミエラ畑。

オーバーハングの地形などと。
ワイド気味で景観も入れての紹介をしてきましたよー。
他にもネジリンボウを観察したり。
まだまだおゆっくり観察出来ます。
マンボウランド
水温25度。透明度5m。
こちらでは、7m級のジンベエザメに会いに。

並走したり。

近くで撮影したりと。

後ろの尾びれがまた大きくて驚かされます。

こんな風にジンベエザメと会えて。
ゆっくり撮影できるポイント。
ありがたいです。
他にもメジナ、クロダイ、カマスと群れ群れです。
ドリーム
水温18.8度。透明度10m。
こちらは,コブダイ【頼朝】が。

めっちゃ近くまで寄ってくれます。
中々の迫力に急に出てくると驚きます。
コブダイ以外では、

周りをイシガキダイが沢山寄ってくれます。
中層では、

イサキ、ニザダイと群れが多くて魚影が濃く入ってました。
水底よりでは、クダゴンベを観察。
メバルの群れやヘラヤガラなどもいて。
キンギョハナダイ群れは多く観察出来てます。
今日のダイバーさんは。

つっちー。
今日は、NEWダイブコンピュータの使い方から陸と水中で説明。
水中では、初のダイブコンピューターを落ち着いて見て。
NDL数値など細かく自己管理してる姿がみれて嬉しかったです。
これから潜っていくとポイントの数も増えてくるのでどんどん慣れてきましょう。
装備が変わるとまた幅広がるので広げてきましょう。
次回また潜る時も楽しみましょうね!!
本日もありがとうございました。
館山リクエスト
西川名 ツアー 9月3日(土)
一緒に潜り行きませんか。興味ある方は、ご連絡ください。
予約・スケジュール
DUCK DIVEは、1名様から少人数制でのご案内とさせていただきます。
5人以上などのグループ予約ご希望の方はご相談ください。
ご希望日に先約の方がいる場合は、コース優先とさせていただき。
記載がない日程は、FUN・体験・講習のご希望あるコース選択可能。
予約が入っても【満員】と書いてなければ空きございますのでご連絡ください。
当日の海況でガイド判断で場所・ポイント変更の場合もございます。
ご予約前日夕方に海況情報お知らせするのでご予約されてる方はご連絡ください。
ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE
DIVING SHOP
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
電話受付 8:00~21:00
海出ていて電話に出れない場合があります。
その際はメール・ラインからご連絡ください。
2日間返事が無い場合はお電話ください。

千葉県勝浦市の海を拠点に。
千葉・各地の海をスキューバダイビングでご案内しております。
千葉県エリアを専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP
千葉・勝浦・館山・ダイビング