3本潜水・記念ダイブ

こんばんは。

DUCK DIVEの古賀です。

本日は、千葉県勝浦市鵜原の海でスキューバダイビング。

風がおさまりようやく沖のポイントにいけましたよー。

冬季限定ポイント・ウマノセとベンテン。ビーチも入れて3本潜水です。

1本目に祝400本ダイバーさんおめでとうございます!!

ウマノセ・ベンテン

水温17度。透明度5~8m。

どちらも流れなく穏やかに潜れました。

冬季限定ポイントは、イサキ、タカベの群れなど以外も。

キンギョハナダイが群れ群れ。

何の種類も数が多くて本当限定ポイントにはもったいないポイントです。

年中潜りたいです。まだ今年潜られてない方は潜りいらしてくださいね。

棚沿いでは、ネコザメやクエなどの大型種も観察できました。

勝浦の地形と言えば。

ダイナミックな地形が豊富です。

撮った写真いだたきいつもブログ写真載せてるけど。

今回いただいて改めてこんな所潜ってるんだなーって。

ヒラメ団地にいくとめっちゃ大型サイズのヒラメがゴロゴロ。

そのあと移動してると

泳いでるヒラメとも遭遇。

ヒラメが本当多いなー。

他では、

ネンブツダイの群れ数が多く目立ちました。

根のトップでは、

カジメ林も豊富ですが。イサキやカンパチなども観察出来てます。

棚沿いでは、

ヒゲダイが隠れてたりと観察したい個体が多くて時間が足らないです。

志村ビーチ。

水温17度、透明度10m。

これからの時期は、水中遺跡のようなビーチポイントがまた映えますね。

荒れ後の海から段々と視界も回復してきて昨日よりも

透き通った水色となりました。

生物好きなガイドも。

ここは、生物以外も紹介したいです。

などと浅場ならではの興味をそそるものがあります。

奥にいくと。

マダイが並走してくれたりと。

ワイド練習にももってこいな被写体が。

海藻類も

これからどんどん豊富になってくるのでレンズ装着して希望の方ろいればリクエストくださいね。

本日のダイバーさんは

おおくぼさん、みやざきさん、いしかわさん

穏やかな海となりゆっくり潜れるコンディションとなりましたね。

いしかわさんは、400本記念ダイブおめでとうございます。

500本記念もまたみんなでお祝いしましょうね!!

冬季限定ポイント。

まだまだ紹介しきれてないのでオープンしてる間にまたみんな潜りにいきましょ。

本日も皆様ありがとうございました。

この時期も楽しく潜りましょー!

お知らせ


年末年始の営業

今年も残り僅か。

DUCK DIVEは、年末年始も休まず潜る計画を立てます。

潜り納め・年末12月31日まで。

潜り初め・年始1月1日から。

まだ計画立ててない方は、ご連絡くださいね。


全国旅行支援・千葉県体験観光割引キャンペーン

お得なキャンペーン実施中・DUCK DIVE 対象店舗


千葉県体験観光割引キャンペーンのバナー画像をクリックするとクーポン取得ページにつながります。じゃらん予約から割引がございます。

この期間終了までに是非ご利用くださいね。

ご不明な点はあればお問い合わせください。


ドライスーツ・キャンペーン


ドライスーツ・レンタル無料キャンペーン【2月末まで】

ご予約の際にデータをお知らせください【スーツの数に限りが御座います】


この冬にドライスーツを使い潜ってみたいダイバーさん応援します。

初めての方・ブランクの方と安心してご使用出来るよう。

潜る前から陸でドライスーツの脱着・バルブの給排気などから使用方法をご説明。

使用方法が分かると快適に潜れます。この冬の水中世界を見てもらいたいです。

ドライスーツこちらを参考に↓



館山・リクエスト

1月20日(金)・伊戸リクエスト。

ご都合が合う方は、この機会に館山の海も一緒に楽しみましょう。

お1人様から計画立てていきますのでお問い合わせください。

千葉各地の海。ポイント1つずつ特色があって知らない方にもっと知ってもらいたいです。


ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE 

DIVING SHOP

〒299-5102

千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14

TEL 090-2453-1846

MAIL duckdive.tk@gmail.com

電話受付 8:00~21:00

海出ていて電話に出れない場合があります。

その際はメール・ラインからご連絡ください。

2日間返事が無い場合はお電話ください。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

千葉県勝浦市の海を拠点に。

千葉・各地の海を専門にスキューバダイビングでご案内しております。

DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP

千葉・勝浦・館山・ダイビング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。