こんにちは。
DUCK DIVEの古賀です。
本日は、鵜原1ボート1ビーチと潜ってきました。
本日も写真いただいたので編集した動画にしました。
↓
ウマノセ
水温15度。透明度5~8m。
水面は、風波の影響は出ました。水底は落ち着いてます。
地形から離れると魚影は沢山。

イサキやタカベの壁を観察してきました。
高確率で見れるクエは。

昨日に引き続き観察出来て。
他にも違う個体も観察出来たりしました。
透明度が回復しなかったので張り付きも

キンチャクダイ。
きれいな色あいしてますよね。
キンチャクダイ系は、泳いで逃げちゃう場合もあるけど今回は寄っても逃げなかったです。

ベニキヌヅツミガイ。
いつも見るサイズよりも小さめで小さければ小さいとまたかわいいっす。
小さな棚には、

ノコギリヨウジのペア。
仲良く泳いでましたよー。
チシオコケギンポなども張り付いてると沢山見れるので。
1個体ずつ観察すると表情が違うからまた良いですよね。
志村ビーチ
水温15度。透明度8~10m。
ビーチの方は、日に日に回復してきてます。

海藻が生い茂って春を感じさせれう水中世界となってます。
水底よりでは、この時期ならではの

キヌバリ幼魚が沢山。
スクスク成長しています。
先日から浅場で観察出来てる。

アカメフグ。
大きくて肝がすわってるので写真も撮らしてくれます。
ナイトダイビングの時はいなくなってたビーチのダンゴウオも

また同じ場所に戻ってきてました。
ナイトダイビングの時はどこかで隠れてるのかな??
次回のナイトダイビングは7月になります。
半分砂に埋まってる

スベスベマンジュウガニ。
ナイスなネーミングだ。
今日のダイバーさんは

ひろこさん、いけださん。
いけださんは、2本目で。

200DIVEでしたー!!おめでとうございます!!
ひろこさんも一緒にお祝いしてくれてありがとうございます。
2本目は、風も吹いてきたのでビーチをのんびりみんなで張り付きダイブ。
窒素も気にせず浅場は良いですよね。
時間もあっという間に過ぎみんなで盛り上がった水中でした。
本日もDUCK DIVEのご利用ありがとうございました。
平日・週末と1名様からご予約可能です。
ゆっくり潜りたい方はご連絡くださいね。
お知らせ

千葉県勝浦市鵜原の海では、冬季限定ポイントがオープン。
魚影が濃く入るポイントとなるので群れが好きな方におススメのポイント。
期間中、是非潜りにいらしてください。
館山エリア・ダイビング

3月26日(日)
伊戸ツアー開催
リクエストいただきました。
この機会に行ってみたい方は是非。
ご予約お待ちしております。
空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。
お気軽にご連絡くださいませ。
ご予約・お問い合わせはこちら

DUCK DIVE
DIVING SHOP
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
電話受付 8:00~21:00
海出ていて電話に出れない場合があります。
その際はメール・ラインからご連絡ください。
2日間返事が無い場合はお電話ください。