春のダンゴ祭りです。

こんばんは。

DUCK DIVEの古賀です。

本日は、3本潜水。

2ボート・1ビーチと潜ってきました。

本日の編集動画

ダンゴウオリクエストもありベンテン2本潜ってきました。

ベンテン

水温14.4度。透明度5~8m。

今年もこの時期がやってきました。

DUCK DIVE春のダンゴ祭りです。

日に日にどんどん数が増していきめっちゃ増えてます。

今日もいてくれました。

天使の輪っかサイズ。

消えかけのもいればくっきりした個体も

めっちゃ濃く模様入ってるのもいて面白いですよね。

数日で消えちゃうけど。今日は、天使の輪っかサイズも目立ち。

それよりも赤玉は探さなくても至る所で観察出来ています。

1人1ダンゴでなく観察出来ちゃいます。

先日から戻ってきた成魚はというと。

またいてくれました。

急にいなくなることもあるので潜る度観察していきたいと思います。

少し深度下げると

小さなハナタツもいてくれたり。

これからハナタツも増えてくれると良いですね。

また撮影したい被写体が増えます。

他にもエムラミノウミウシ、ミヤコウミウシなどの小さなサイズが見れたり探すと生物でてきますよ。

志村ビーチ

15度。透明度5~8m。

2本ともマクロだったので3本目は、ワイドよりです。

水中遺跡のようなイケスを通過していくと。

隣は海中公園。

そんな海中公園と一緒に

半水面も面白いんだよねー。

ビーチは、ボートで見れない景観もあってこちらも潜ってもらいたいです。

そんな、浅場では偶然にもイセエビが。

ちょうど行進していたので観察していきました。

昨日、ビーチで見れなかったダンゴウオの場所に行ってみると今日も不在でした。

また通る時に探してみます。

春の時期は、DUCK DIVE春の海藻祭りも。

ゆらゆらしてるも。

アメフラシが海藻林を行進。

水面では、

アオリイカの群れとの遭遇があったりと。

良い天候にも恵まれた一日となりました。

今日のダイバーさんは、

大久保さん。

今日も元気に3本潜水。

陸は春の陽気となって冷えもなく潜れたと。

フードかぶるようになったらさらに無敵モードになってるから冬の時期がきたらまた楽しみです。

お目当てのダンゴウオの輪っかサイズもみれて大興奮でしたね。

まだまだこの時期に見れる生物の表情を沢山撮っていきましょう。

またお待ちしております。

本日もDUCK DIVEのご利用ありがとうございました。

今度の土曜・日曜空いてます。潜りきてくださーい。


お知らせ


今が旬のダンゴウオの時期。沢山見れてるので是非潜りにいらしてください。


館山エリア・ツアー開催

3月26日(日) 伊戸ツアー

リクエストいただきました。

ドチザメが有名なポイントですが。他にも魚影の濃さがありサメ以外も見所満載です。

予約残り2名様となります。この機会に是非一緒に行きましょう。

ご予約お待ちしております。

空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。

お気軽にご連絡くださいませ。


ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE 

DIVING SHOP

〒299-5102

千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14

TEL 090-2453-1846

MAIL duckdive.tk@gmail.com

電話受付 8:00~21:00

海出ていて電話に出れない場合があります。

その際はメール・ラインからご連絡ください。

2日間返事が無い場合はお電話ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。