こんにちは。
DUCK DIVEの古賀です。
本日は、2ボート潜水。
風も弱く快晴な一日となりました。

ウマノセ
水温15度。透明度8~10m。
流れはそこまでなく逆潮です。

移動していくと。

イサキの群れが沢山。
潮あたりの場所では、魚影が濃くて。
この時期でも魚の数が多くて期間限定のウマノセは、夏も潜ってみたいですね。
棚の方に向かうと。

イシガキフグがモデルになってくれます。
警戒心もなく結構近くまで寄れちゃいます。

クエは、本日も安定して大型サイズが観察できちゃいました。
勝浦といえば。

レンテンヤッコ。
こちらも数が多く観察できています。
ベンテン
水温15度。透明度8~10m。
今日もダンゴウオ団地に行ってきましたー。
すると、

模様が消えかけの個体を観察したり。

赤玉サイズの観察したり。

昨日不在だったダンゴウオの成魚がまたカムバックしてました。
色んなサイズのダンゴウオが観察できているのでダンゴウオリクエストあればいなくなる前に潜りきてくださいね。
これから水温も上がってくるので例年よりも長く観察できてる個体が棚に。

クリアクリーナーシュリンプ。
安定して観察できています。
生物以外も

ヒメホウキムシ

ウミヒドラの仲間
などと生え物系も好きなんですよねー。
生物以外も紹介したいのが盛沢山です。
今日のダイバーさんは、

きりやまさん、まやさん。
きりやまさんは、久しぶりすぎて緊張するといってたけど約一カ月ぶり。
海が好きになってくれて嬉しいです。どんどん色んな事に挑戦していきましょうね。
また来週お待ちしております。
まやさんは、昨日に引き続き潜りにいらしてくれました。
昨日が初めての勝浦。楽しくて明日も潜りたいって言ってくれてめっちゃ嬉しかったです。
またどんどん紹介させてくださいね。次回は、カメラどんな感じになってるのかが楽しみです。
本日もDUCK DIVEのご利用ありがとうございました。
お知らせ

今が旬のダンゴウオの時期。
沢山見れてるのでいなくなる前に見たい方は潜りにいらしてくださいね。
館山エリア・ツアー開催

3月26日(日) 伊戸ツアー
リクエストいただきました。
ドチザメが有名なポイントですが。他にも魚影の濃さがありサメ以外も見所満載です。
予約残り2名様となります。
この機会に是非一緒に行きましょう。
ご予約お待ちしております。
空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。
お気軽にご連絡くださいませ。
ご予約・お問い合わせはこちら

DUCK DIVE
DIVING SHOP
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
電話受付 8:00~21:00
海出ていて電話に出れない場合があります。
その際はメール・ラインからご連絡ください。
2日間返事が無い場合はお電話ください。