気温上昇。

こんにちは。

DUCK DIVEの古賀です。

本日も1ビーチ1ボートの潜水です。

天気が回復して気温も上昇。陸がまた快適になってきましたよ。

本日の編集動画

志村ビーチ

水温15度。透明度8~10m。

今回のゲストさんは、千葉の海でドライスーツに挑戦。

少し間が空いたドライスーツということだったので潜る前にエアーの給気・排気などから説明していきました。ビーチなのでゆっくり潜ってきました。

ドライスーツの時期が更に海が面白くなります。

そんな時期を知ってもらえる機会は嬉しいです。

浅場から徐々に奥に泳いでいくと。

今日も大きなサイズのマダイがきてくれました。

ダイバー慣れしているので潜る度に愛着わいちゃいます。

イソギンチャク群生にいるクマノミも観察してきましたよー。

ビーチなので陽射しも入りキラキラした光が良いですよね。

すると。

クラゲが浮遊してました。泳いでいる姿を観察。

浅場ではメジナやアオリイカの群れなどもいて魚影なども観察してきました。

海藻類もスクスク成長中。春のシーズンきてますね。

2本目は、沖に。

ベンテン

水温15度。透明度8~10m。

地形も好きということだったので地形と言えば起伏ある地形が見所な勝浦の海。

地形を水底から見てもらい。

そんな水底では、

ヒラメ。

大・中・小とサイズも色んなのがいて良いですね。

今日はゆっくり地形のまわりを。

すると、

サクラミノウミウシや。

キイロウミコチョウなどのウミウシを観察。

最近、安定して観察出来てる。

ハナタツ。

ダンゴウオ成魚は安定して観察出来ていますよー。

他にも違う生物もどんどん紹介していきました。

今日のダイバーさんは

いとうさん

千葉に帰省で来られたということで初めて千葉の海でダイビングということでした。

数あるショップの中選んでくれてありがとうございます。

まだまだ紹介したい場所沢山あります。帰ってきたら是非また潜りにいらしてくださいね。

DUCK DIVEのご利用ありがとうございました。


お知らせ


今が旬のダンゴウオの時期。

沢山見れてるのでいなくなる前に見たい方は潜りにいらしてくださいね。


館山エリア・ツアー開催

3月26日(日) 伊戸ツアー

リクエストいただきました。

ドチザメが有名なポイントですが。他にも魚影の濃さがありサメ以外も見所満載です。

この機会に是非一緒に行きましょう。

ご予約お待ちしております。

空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。

お気軽にご連絡くださいませ。


ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE 

DIVING SHOP

〒299-5102

千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14

TEL 090-2453-1846

MAIL duckdive.tk@gmail.com

電話受付 8:00~21:00

海出ていて電話に出れない場合があります。

その際はメール・ラインからご連絡ください。

2日間返事が無い場合はお電話ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。