天使の輪っか模様出た。

こんばんは。

DUCK DIVEの古賀です。

本日は、勝浦で2ボート1ビーチと3本潜水。

天使の輪っか模様のダンゴウオリクエストもあり潜ってきました。

本日の編集動画。

ウマノセとベンテン。沖のポイント

水温14.6度。透明度12m。

志村ビーチ。

水温17.4度。透明度8~10m。

1本目と3本目にワイド狙いで潜ってきました。

1本目のウマノセは、魚影を狙って行きます。

流れは、やや入っていて。流れなしよりも少し入ると潮あたりも良くなるので期待しちゃいます。そんな、魚影は、

しっかり入っていて。

そんな壁のような群れの近くを泳いでもらったりと。

囲まれるほどというよりも囲まれます。

冬季限定と言うのにはもったいないです。

根待ちしてても。

どんどん入ってくるのであまり泳がなくても魚影が観察出来ちゃいます。

ダンゴウオの聖地では、

成魚は安定して観察出来て。

ダンゴウオの天使の輪っか模様のレアものを探していると。

赤玉ダンゴウオかな??っと見てみると。

ヨコエビでしたー。

黄色の種類のは見かけたりするけど赤色はこれはこれで良いですね。

探してみると。

いてくれました。

違う個体も他でも見つかり。

潜ってる最中もどんどん見つかったので。

模様が消える前にまた潜ってどんどん観察していきたいですね。

赤玉サイズのダンゴウオは、

数えきれないほど観察出来ています。

同じエツキの赤い葉っぱにペアでいる個体もいたり動かなくても沢山出てますよー。

リクエストの天使の輪っか模様のが観察出来てよかった。

3本目は、志村ビーチに海藻狙いでいってきましたー。

でも、まず最初に見つかったのが。

タツノオトシゴ。

ここで出ちゃうのかーい!!ってなりましたがちゃんと紹介してきます。

ワイドレンズだと。

半水面もまた面白いですよねー。

色んなシチュエーションで撮ってもらいたいです。

そこから

海藻を順々に。

ビーチは、太陽光も入って本当ストロボいらずで楽しめちゃいます。

そんな、エントリー口では、

水中遺跡のような場所が沢山。

浅場でのんびり狙って行くのまた時間があっという間です。

今日のダイバーさんは。

おおくぼさん。

今日は、良い天気に恵まれて暑いぐらいの一日となりました。

リクエストの天使の輪っか模様も観察出来てよかったです。

レアものがみれてガイドもテンション上がっちゃいました。

紹介した個体を夢中に写真撮ってる姿が見れてこちらとしても楽しんでくれて何よりです。

また近々お待ちしておりまーす。

本日もDUCK DIVEのご利用ありがとうございました。

今週末の土・日空いてます。空いてる方は、潜りに来てくださいね。


お知らせ


今が旬のダンゴウオの時期。

沢山見れてるのでいなくなる前に見たい方は潜りにいらしてくださいね。


館山エリア・ツアー開催

3月26日(日) 伊戸ツアー

リクエストいただきました。

ドチザメが有名なポイントですが。他にも魚影の濃さがありサメ以外も見所満載です。

この機会に是非一緒に行きましょう。

ご予約お待ちしております。

空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。

お気軽にご連絡くださいませ。


ご予約・お問い合わせはこちら


DUCK DIVE 

DIVING SHOP

〒299-5102

千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14

TEL 090-2453-1846

MAIL duckdive.tk@gmail.com

電話受付 8:00~21:00

海出ていて電話に出れない場合があります。

その際はメール・ラインからご連絡ください。

2日間返事が無い場合はお電話ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。