こんばんは。
DUCK DIVEの古賀です。
本日も快晴で良い天気に恵まれてます。
GWは気温も高い日が続いていてウェットスーツの方も段々と増えてきました。
とむちーむ 3ボート
かすみちーむ 1ビーチ1ボート
とこちらの海に。
ポイント・水温・透明度
ビーチ 水温18度・透明度8m
マンボウランド 水温18度・透明度5m
高根 水温18度・透明度5~8m
ニューパラ→ドリーム→タイヤ漁礁 水温16度。透明度5~10m。
かすみちーむは、初めてのドライスーツの方もいれば久々のドライスーツ使用の方と。
まずは、ビーチから潜水してきました。
陸では、脱着からバルブの給気排気の使用方法などと説明してからビーチに。
足が付く場所から少しずつ深度を下げていきます。
エントリーしてみると砂地が広がったビーチでは水底ではダテハゼがテッポウエビと隠れていいる場所もあれば。ナガミルが豊富で海藻もまた良いですよねー。
勝浦ともまた違う海藻が生えていたりとどちらのビーチも面白いですね。
中層よりではキビナゴの群れが入ったりと。中層よりも油断できないです。
ドライスーツがメインだったので。生物はそんなに紹介していなかったのでまた潜った時にどんどん紹介していきたいと思います。
マンボウランドといえば
動画は、4個体ですが。今、5個体観察できてますよー
沖のポイントでは、

コブダイが観察出来たり。

アオリイカの群れを観察や。
3本目では、クロホシフエダイの大群も見れたり。
幼魚ものでは、

セナキルリスズメダイ

アマミスズメダイ
カエルアンコウは、また変わった体色したのが見れてます。


最近、安定してみれてるのが。

クマドリカエルアンコウ。
被写体としても楽しめるダイビングとなりました。
本日のダイバーさんは、バタバタしてて集合写真撮ってなかったです。

とむちーむ ひろこさん、いけださん、ちかこさん、ひとしさん
かすみちーむ ゆきさん、なおさん
DUCKDIVEのご利用ありがとうございました。
館山エリア・波左間ツアー開催

波左間ツアー開催。
この時期、マンボウが観察出来ます。
5月5日潜った時は5個体確認。
・4月29日(土)満席
・5月 5日(金)満席
・5月19日(金)空きございます。
・5月21日(日)空きございます。
ご参加ご希望の方は船がとれなくなってしまうのでお早めにご連絡下さい。
他にも空いてる日でリクエストあれば平日・週末とご計画立てていきます。
本日は、千葉県館山市波左間の海でした。