こんにちは。
DUCK DIVEの古賀です。
本日は、こちらの海に。

本日の編集動画
↓
高根1本・マンボウランド1本
水温19度。透明度12~15m。
白濁が入った潮でしたがウミエラ群生の方にいくとどんどん視界が良くなってきます。
鳥居近くでは、

今日もコブダイの頼子が沢山近くで遊んでくれました。
いつもありがとうございます。
中層では、

アオリイカの群れと遭遇。
1匹ずつ良いサイズでアオリイカの卵どこか産み付けてそうで気になります。
前回も気になったのが。

コロダイの大群。
こんなに群れるのも中々で良い数。
こちらは安定してる個体。

クマドリカエルアンコウ。
ここずっと観察出来ております。
幼魚系だとアマミスズメダイ・セナキルリスズメダイ・コガネキュウセンなどと色合いきれいな種類が棚沿いで隠れていたりとマクロも撮影していきたいですね。
マンボウは、3個体だったのが。

4個体に。
水温も上がってきたのでマンボウリクエストはお早めに。
今日のダイバーさんは、

わたなべさん。
マンツーだったのでのんびり色々と紹介してきました。
わたなべさんが初の波左間でしたのでゆっくり潜れてよかったです。
大物尽くしでびっくりしてましたね。
他のポイントもまだまだ面白い所ばかりなのでまた一緒潜りにいきましょー。
DUCK DIVEのご利用ありがとうございます。
お知らせ
勝浦・鵜原 新ポイント【鵜原島】
ブイ入れが完了しプレオープンしました。
起伏ある地形やネコザメ団地など。
水深は5m~25mと幅広く潜れます。
ご希望あればご連絡下さい。
季節限定ポイント・三郎ゼムオープン
【5月~6月末まで】
切り立ったクレパスの間を泳いだり。
そのクレパスには小さなサイズのウミウシ類も観察出来ます。
この期間の間に是非潜りに行きましょう。
館山エリア・波左間ツアー開催
波左間ツアー開催。
この時期、マンボウが観察出来ます。
5月21日潜った時は4個体確認。動画は4枚です。
ご参加ご希望の方は船がとれなくなってしまうのでお早めにご連絡下さい。
・5月21日(日)
・5月25日(木)
・5月27日(土) 満席
他にも空いてる日で館山リクエストあれば平日・週末とご計画立てていきます。
DUCK DIVE DIVING SHOP
【千葉】【勝浦】【館山】スキューバダイビング
本日は、千葉県安房郡鋸南町勝山の海でダイビング。