こんばんは。
DUCKDIVEの古賀です。
本日は、予約入ってなかったので陸作業してきました。
編集動画は、前回一緒に潜ったダイバーさんからいただいたので載せますね。
↓こちらです↓
いつもありがとうございます!!
昨日、届きました。

他にも先日届いたホースなどもあって。
一緒にホース交換もしてきました。
セッティングしてエアー入れたとき。
たまにエアー漏れしてる方見かけたりします。
ホース変えてない方は視認検査などするので気になることはまずご相談くださいね。
ダイビングは、マンツーで潜ることもあればチームで潜ることもあります。
破裂のリスクも下げられるのでお願いします。
終わった後は、
中耳内の陰圧の治療や耳抜きのトレーニングなどにも使われている。

オトヴェント。
大人と3歳以上の子供から使用できます。
昔から気になっていたものの実際使ったことなかったので。
使い方は、シンプルです。

片方の鼻にしっかり当て。
耳抜きの要領と一緒で鼻をおさえながら口から空気を吸い鼻に息を吹き込みます。
そうすると。

風船を膨らませて練習を行います。
かすみさんは、昔治療で使ったことがあるとのことで最初から膨らませることができましたが。
自分は、普段やっている耳抜きの仕方と力の入れ方が違ったのか最初苦戦しました。
全然膨らまなくてびっくりしました。

ちょっとムキになってるので全然笑ってないですよ笑
最後は、膨らませました。
耳管を開くと中耳が換気されるとのことで耳抜きのトレーニングでなくても使用するのもよさそうです。
次は、余裕持って笑顔で写真とれれば良いですかね。。。
今日の写真は、前に撮った写真です。

ホウボウの幼魚。
今年も鵜原のビーチでかわいいサイズが観察できています。
浅場なので自然光も入ってライトいらずで撮影できちゃいます。
お知らせ
勝浦・鵜原 新ポイント【鵜原島】
ブイ入れが完了しプレオープンしました。
起伏ある地形やネコザメ団地など。
水深は5m~25mと幅広く潜れます。
ご希望あればご連絡下さい。
季節限定ポイント・三郎ゼムオープン
【5月~6月末まで】
切り立ったクレパスの間を泳いだり。
そのクレパスには小さなサイズのウミウシ類も観察出来ます。
この期間の間に是非潜りに行きましょう。
館山エリア・ツアー開催
波左間
波左間ツアー開催。
この時期、マンボウが観察出来ます。
5月21日潜った時は4個体確認。動画は4枚です。
ご参加ご希望の方は船がとれなくなってしまうのでお早めにご連絡下さい。
・5月27日(土) 満席
西川名

・6月10日(土) 残席1名
他にも空いてる日で館山リクエストあれば平日・週末と1名様からご計画立てていきます。
DUCK DIVE DIVING SHOP
【千葉】【勝浦】【館山】スキューバダイビング