マクロダイブ。

こんばんは。

DUCK DIVE 古賀です。

本日は、千葉県勝浦市鵜原の海で潜水。

ビーチとボートのダイビングとなりました。

志村ビーチ

水温15.8度。透明度3~8m。

うねりと流れ入ってました。

今日は、ダンゴウオ狙いもあって東の根に移動。

ですが、ダンゴウオ不在でした。

前回いたので紹介したかったので悔しいです。。。

移動中は、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロヘリアメフラシ。

沢山見れてます。色んなシチュエーションで撮れますよー。

そんな中、今日も大物登場です。

真鯛。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イシダイと近くで見れてます。

ゆっくり観察しているとマダイがどんどん増えて5匹ほど固まってくれました。

中々のシチュエーションです。ビーチで沖のサイズが見れるから凄い。

マクロものをしていると。

また面白い生えものを発見。

ハナタテサンゴ

図鑑で照らし合わせてみましたー。

見つけた場所は所々いたのでまた探してみます。

そして、勝浦の名前が付いた。

カツウラニセツノヒラムシ。

勝浦の名前が付いたのでついつい紹介したくなりますね。

そして、面白いところに隠れている。

ニジギンポ。

面白いですよねー!!

ビーチまたどんどん潜って探してきますよー。

ベンテン

水温15.8度。透明度12m。

うねりあり。流れなし。

こちらもいなくなってなければいいけど。。。

っと探しに行くと。

ダンゴウオ。

こちらにはいてくれました。

よかったー。。。っと思いきやまた新たなダンゴウオの個体がこちらででました。

ベンテンは、ダンゴウオにとって良い環境なんでしょうね。

他もマクロしてきましたー。

ライトアップされてるかのように撮ってもらいました。

ザラカイメンカクレエビ。

そしてウミウシは、

ミドリアマモウミウシ。

小さいサイズなのでリクエストあれば言ってくださいね。

こんな所に上手に隠れてる。

ウォーリーを探せみたいに。

ツノガニ。

そして、上の海藻と一緒に。

チシオコケギンポ。

近くでなく少し離して撮るのも構図がまた面白くなりますよねー!!

他にも生物紹介してきました。

今日、一緒に潜ったダイバーさん。

DCIM\100GOPRO\GOPR0605.JPG

左側からやまださん、よしむらさん、やすさん。

今日は、海況が予報よりも悪かったけど。

間も空いてなくて本数も多いからか皆さん全然へっちゃらでしたね。

みんな生物見つけるのが上手で自分ももっと紹介できるよう見つけていきます。

ビーチ・ボートと楽しんでくれてよかったです。

今日、朝キャンセルとなりましたが。

あやこさんも体調良くなったら潜りにおいでね。

キャンセルの件は、海は逃げませんから気にしないで。

また皆さんとお会いできるの楽しみです。

本日は、ありがとうございました!!

明日も鵜原に潜ってきます。

最近、鵜原専門で潜ってるんですか?

と連絡があることがあります。

勝浦の海をメインに潜っているので行川のご予約も受付していて。

一緒に行川も潜ってくれる方のご連絡もお待ちしております。

自分がずっと潜り続けた勝浦の海。

鵜原・行川とどちらの海もどんどん紹介していきたいのでご予約お待ちしております。

今後のスケジュール

現在ご予約いただいてるのが。

【先約が入っていてもご予約はまだまだ可能です】

  •  1月23日(日) 鵜原
  •  1月24日(月) 鵜原
  •  1月29日(土) 鵜原
  •  1月30日(日) 鵜原
  •  2月 5日(土) 鵜原
  •  2月 6日(日) 行川
  •  2月11日(金) 鵜原
  •  2月12日(土) 勝山
  •  2月27日(日) 鵜原 

となります。

ご予約日以外でもゆっくり潜れますのでご連絡くださいね。

ご予約お待ちしております。

海のお知らせ

勝浦・鵜原

今年もウマノセが熱い!!

3月27日までとなります。

透明度が良く群れ以外も地形の景観も見物です。

マクロ物では、クダゴンベが高確率で確認出来たり。

群れものや回遊魚も入るポイントとなります。

是非この機会に潜りましょう。

勝浦・鵜原

ダンゴウオ成魚が出てます!

今年もついにシーズンインです。

12月から幼魚が出る前に親ダンゴウオが安定して観察出来ております。

ビーチ・沖ポイントで確認出来ております。

産卵や移動すると見れなくなってしまうので見たい方はお早めにリクエストくださいね。

勝浦・行川

マグロ根の地形を見に

透明度が増しているこの時期。

複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。

コース取りで楽しみ方が変化するポイント。

勝浦・行川

今年も出ました。

メタリックなこの個体。

今年も沖で出ております。見たい方はリクエストくださいね。

被写体としても撮影しやすいので。

いなくなる前にお早めに。

千葉県御宿町を拠点に。

千葉県勝浦市の海を専門にダイビング。

DUCK DIVE【ダックダイブ】 DIVING SHOP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com サイト.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。