こんにちは。
DUCK DIVE 古賀です。
本日は、千葉県勝浦市鵜原の海でスキューバダイビング。

みんなで沖潜ってきました。
イソムラ
水温13.6~15度。透明度8~12m。
まずはイサキの群れがお出迎えです。
川のように群れるイサキにみんな大興奮。
中央クレパスやドロップオフからの起伏ある地形に群れ以外も地形を紹介していきました。
ブイ近くでは、

クダゴンベ。
警戒心もないので本当撮りやすい被写体。
棚には大きく育ったレンテンヤッコ。
ウミウシ類は、シラユキ、サクラミノなど。


前半、後半と

カンパチも登場です。
最後は、

アナハゼの補食シーンをみんなで観察。
中々みれない補食シーンにガイドがテンションあがりました!!
ベンテン
水温13.8~15度。透明度8~12m
こちらでもイサキの群れが沢山。
イサキ以外もネンブツダイ、マアジなどの群れも。水底では良いサイズのヒラメを観察。

ウミウシ類は、スミゾメミノ、ガーベラミノ、サクラミノの3種類の個体数が多く。卵なども観察できるのも今ならではのシーンです。
根にはベンテンならではのコモンイトギンポ。
個体数が多く海藻などに隠れていたり。
ギンポと言えば

沖で見てほしいのは、チシオコケギンポ。
中層では、

イシダイ幼魚がダイバーに寄ってきてくれて本当かわいいです。
今日のダイバーさんは。

ふじもとさん、ひろさん、おにいさん、よしむらさん。

今日は、サプライズでバースデェイカードをひろさんにプレゼント。
記念ダイブ一緒に潜れて嬉しいです!!
ふじもとさん知らせてくれてありがとうございます。
鵜原が初めての方もいれば何度か潜りに来てくれてる方もいて色んな魅力を紹介しております。潜れば潜るほど楽しみの幅が広がるのでまたみんな潜りいらしてくださいね。
本日もありがとうございました。
終わった後は、おにいさん宿泊。
夜はみんなで。目暮十三警部もTVから参加です!!

今日潜った写真見ながら海の話して盛り上がりました!!
写真の撮り方もどんどん変わってて嬉しいですね。
これからもどんどん追及してきましょう。
引き続き明日もよろしくお願いします。
今日の生物写真は一緒に潜ったダイバーさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
引き続き明日もよろしくお願いします。
予約・スケジュール
DUCK DIVEは、少人数制でのご案内とさせていただきます。
5人以上などのグループご予約ご希望の方はご相談ください。
ご希望日に先約の方がいる場合は、コース優先とさせていただき。
記載がない日程は、FUN・体験・講習のご希望あるコース選択可能。
当日の海況でガイド判断で場所・ポイント変更の場合もございます。
ご予約 前日夕方に海況情報お知らせするのでご予約されてる方はご連絡ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
↓
DUCK DIVE【ダックダイブ】
DIVING SHOP
代表 古賀
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
【LINE】でのご予約はこちら↓

Mailでのご予約はこちらから↓

千葉県御宿町を拠点に勝浦の海・館山の海をダイビング。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP

期間限定の沖ポイント・三郎ゼム。
5月~6月末で行川の海
期間限定ポイント•三郎ゼムがオープン

写真のようなクレパスの地形をくぐったり。

漁礁が点在していてそこに集まる魚などを観察。
普段、行川の沖ポイントとはまた違ったポイントとなります。
潜りたい方は、是非リクエスト下さいね。