こんにちは。
DUCK DIVEの古賀です。
天気はあいにくの雨模様でしたが水中は生物層豊かで潜らないともったいないで-す。
本日は、こちらの海に行ってきましたー。
2ボート潜水。
本日の編集動画です。
↓
沖前根・東ブイ 2本
水温15度。透明度20m。
流れもなくのんびり潜れました。
2本目になると潮が逆になってしまい少し透明度ダウンとなりましたが全然きれいな潮です。
そんな中層では、

ショウサイフグの大群がまず出迎えてくれました。
移動していくと。

キンメモドキの魚影が濃く入っていて。
ウツボ・ヒラメ・アカエイなどが捕食狙いできてたりとそんな観察出来ちゃいました。
壁のような魚影に驚かされました。
砂地方面では、

カスザメが隠れていたり。
今日は3個体ほど。
シャークスクランブルに向かうと。

今日も元気なドチザメ【どっちーず】が泳いでましたよー。
下から見ると。

白のサメ肌が素敵ですね。
上や横から見るのが多いので白肌観察するなら下からです。
最後の安全停止では、なんと!!

ウミウが登場してくれました。
この時期に比較的確率高くみれる生物なのでまだ見れてない方お早めに。
1便の安全停止中は、ハンマーヘッドシャークがくるミラクルが起きたりと水中は目が離せない。。。
次回は、3月26日(日)に伊戸ツアーを開催します。
空いてる方は是非一緒に行きましょー!!
今日のダイバーさんは、

うめはらさん、きみじまさん
久々の伊戸・初伊戸のお二人でした。
うめはらさんは、ドチザメよりもイナダ系の回遊魚狙いがまた良いですね。
中層から水底と回遊しているのが見れて。
きみじまさんは、無意識にサメとどんどん距離縮めてましたね。
どちらも見る生物層や動きが違うのにもまたそんな行動や。
好きなことに夢中になってる姿がみれてこちらも嬉しいです。
またタイミング狙って潜りに行きましょ。
本日もDUCK DIVEのご利用ありがとうございました。
お知らせ

今が旬のダンゴウオの時期。
沢山見れてるのでいなくなる前に見たい方は潜りにいらしてくださいね。
館山エリア・ツアー開催

3月26日(日) 伊戸ツアー
リクエストいただきました。
ドチザメが有名なポイントですが。他にも魚影の濃さがありサメ以外も見所満載です。
この機会に是非一緒に行きましょう。
ご予約お待ちしております。
空いてる日で館山ツアーリクエストあれば計画立てていきます。
お気軽にご連絡くださいませ。
ご予約・お問い合わせはこちら

DUCK DIVE
DIVING SHOP
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保1348-14
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com
電話受付 8:00~21:00
海出ていて電話に出れない場合があります。
その際はメール・ラインからご連絡ください。
2日間返事が無い場合はお電話ください。