こんにちは。
DUCK DIVE【ダックダイブ】古賀。
本日は、千葉県勝浦市鵜原の海にスキューバダイビング。
ビーチ、ボートと潜水。
志村ビーチ
水温16.2度。透明度5~8m。
浅場の方はうねりなく沖にいくと段々と入ってきました。
カジメやワカメ類の海藻が成長してますね。

カジメ林。
ワカメのメカブ部分もだいぶ成長して次回はスナビクニン探してみようかな。
泳いでいると良いサイズのマダイは健在で。
良いサイズ系だとイシダイ、コブダイ、クロダイなどを確認。
ニザダイ、メジナなどは群れで泳いでいるのを確認。
水底みると

サメジマオトメウミウシ。
棚では、

イレズミハゼがいるのを確認。
だいぶ大きくなってきました。
生えもの系だと

イバラカンザシが志村探すと色んな色が。
ベンテン
水温16.4度。透明度5~8m。
うねりあり。水底いくとどんどん弱まってきます。
今日は、ダンゴウオ狙いでなく。マクロ探ししてきました。
そしたら、ダンゴウオぐらいのサイズの

スミゾメミノウミウシ幼体。
大きいのでは、

クロスジウミウシ。
この個体擬態上手でしたよー。

ヒメチシオウミウシ。
どう撮ればかわいくなるか模索中です。
またリベンジしてきます。
ここずっと安定して見れてる。

ハナタツ。
最後にブイ近くに

ダンゴウオ。
今となるとベンテンの根周りに沢山見れてますよー。
ワイド系だとヒラメ、ネコザメ、ヒラタエイなどが確認できました。
そちらは、VLOGに載せてます。
今後のスケジュール
現在ご予約いただいてるのが。
【先約が入っていてもご予約は可能です】
- 4月 2日(土) 勝浦 鵜原
- 4月 3日(日) 勝浦 行川
- 4月10日(日) 館山 波左間
- 4月16日(土) 勝浦 鵜原
- 4月17日(日) 勝浦 行川
- 4月24日(日) 勝浦 鵜原
- 4月29日(金) 勝浦 鵜原
- 4月30日(土) 勝浦 鵜原
- 5月 1日(月) 勝浦 鵜原
- 5月 3日(火) 勝浦 鵜原
- 5月 5日(木) 館山 波左間
- 5月 6日(金) 館山 坂田
となります。
DIVING SHOP DUCK DIVE【ダックダイブ】
代表 古賀
ご予約される方はこちらにお問い合わせください。
↓
TEL 090-2453-1846
MAIL duckdive.tk@gmail.com

LINEアカウント【こちらからご予約でも】
海のお知らせ
勝浦・鵜原
4月からダイビングポイント・イソムラ

冬季限定・ウマノセが終了。
終わってからはこちらのポイントが。
ブイ近くの中央クレパスの地形に魚影の群れが。
ドロップオフの地形景観も見物で群れものや回遊魚が狙えるポイントとなっております。
勝浦・鵜原
ダンゴウオ幼魚出てます!

今年もついにシーズンイン。2月から幼魚が観察できてます。
移動してしまうと見れなくなるので見たい方はお早めにリクエストくださいね。
勝浦・行川
マグロ根の地形を見に

複雑に点在している地形を堪能するならこの時期。
根と根を飛びながら泳ぐスタイルが出来るマグロ根。
潮を読んでコース取りしていきます。
勝浦・行川
年中観察出来てます。

小笠原などで観察できるユウゼン。
マグロ根で毎年越冬して観察出来ております。
見たい方はリクエストくださいね。
千葉県御宿町を拠点に勝浦や館山と。
千葉県の海を専門にスキューバダイビングをご案内しております。
DUCK DIVE【ダックダイブ】DIVING SHOP